「サステナビリティへの行動力」

「サステナビリティ」。
近年よくニュースや街中で耳にする言葉ですね。


サステナビリティ(sustainability)とは、直訳すると「持続可能性」という意味になります。
サステナビリティと聞くと、「環境」について思い浮かべる方が多いと思いますが、
サステナビリティとは「環境・社会・経済」の3つの観点から成り立っており、ジェンダーや教育の格差、貧困問題も含まれます。

近年よくニュースで取り上げられることも多いため、サステナビリティを意識した取り組みを行う企業や団体も多く、
サステナブルな商品も増えているため人々の意識も高まってきているのではないでしょうか。

しかし、そういったサステナブルな商品はそうでない商品と比べて値段が少し高いことが多い傾向にあります。
ネスレの「キットカット」のように外袋をプラスチックから紙パッケージにするといった取り組みならば人々の生活に直接影響なく、
欲しいものを買ってプラスαで環境に良いことをしているんだと感じられるかもしれません。

しかし、仮に洗濯用洗剤を買いに行ったときお手頃な価格なものと
少し値段は高いがサステナブルなものがあったとき、私たちはどちらを選ぶのでしょうか。
私自身、「サステナブルなものを選びます!」と即答できるかわかりません…

このように人々の意識は変わってきてはいるけれども、行動に移せていないのが現状だと思います。
そこでおしゃれなエコバックが世に出て人々の使用率が変わっていったように
「一種のファッションアイテム」、「おしゃれな生活」のような身近な生活の中や、
自分の趣味嗜好に寄り添う形で浸透していければ、人々の行動も変わってくるのではないでしょうか。
そんな、生活もサステナビリティも。両方とも良くしていける世界を目指していきたいですね。

「自分の好きなおしゃれを楽しんで、環境にも良いことをする。」
そんな日常がもっと増えたらいいな~と思っております。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回もお楽しみに

人気記事