通販ノウハウ 折込チラシのミシン目は入れるべき?それとも入れないべき? Wednesday, July 22, 2015 山田 博久 折込チラシにミシン目が入っていれば当然ハガキの受注率は高くなります。 一方で、ミシン目を入れると印刷コストが高くなる。 さて、どちらの方が効率が良いと思いますか? 続きを読む→
通販ノウハウ 知ってますか?追いかけてよい顧客、追いかけちゃだめな顧客 Tuesday, July 21, 2015 北川 英史 通販広告での新規顧客獲効率が数年前よりも落ちてきていませんか? 程度の大小こそあれ、その傾向はありますよね? 続きを読む→
通販ノウハウ 言わせちゃいけない!愛用者の声 Friday, July 17, 2015 山田 尚 インフォマーシャルには必ず登場する「愛用者」の声。 商品の特徴を体験者視点から語る、インフォマーシャルの中でもとても大事なパートです。 続きを読む→
通販ノウハウ あらためて「ザ・コピーライティング」を読んでみると Thursday, July 16, 2015 投稿 広告費の半分が金の無駄使いに終わっていることはわかっている。わからないのはどっちの半分が無駄なのかだ ―― 続きを読む→
通販ノウハウ 『新聞広告と折込広告、クリエイティブは同一がいい?の真相』 Tuesday, July 14, 2015 山田 博久 答えは否です。 新聞広告は数ある記事を読んでいる最中にたまたま接触する広告です。 当然、読者は広告を見たくて新聞をめくっている訳ではありません。ましては通販広告は・・・ 続きを読む→
通販ノウハウ たったこれだけで?DMの開封率を上げる方法! Monday, July 13, 2015 田中 裕之 1週間に5.8通。 消費者が1週間に受け取るDMの平均値です。 多くの人がが2日に1通は何らかしらのDMを受取っていることになります。 続きを読む→
通販ノウハウ お盆休みのような大型連休は出稿を避けたほうがよいのか? Monday, July 13, 2015 山田 博久 これから訪れるお盆休み。皆様はどのような通販広告の出稿計画を考えておりますか? 以前から言われている考え方は、 続きを読む→