未分類 ~SNSにおけるインフルセンサーキャスティング方法~ Thursday, February 24, 2022 松永 眞征 cookieが難しくなってきている今、SNSやインフルエンサーを活用した施策は再注目されています! そこで、 続きを読む→
未分類 ターゲットをどこまで見れていますか? Friday, February 04, 2022 山田 博久 化粧品・健康食品の通信販売ビジネスにおいて、日に日に新規獲得の効率が悪くなるのは事業社の大きな課題かと思います。 理由はいくつかあります。 続きを読む→
つぶやき <eDMからのLP遷移率をあげるには> Friday, February 26, 2021 北田 恵 先日、ある商品のCRMを改稿する機会をいただきまして、ツールやeDMを一新させていただきました。 改稿後、旧eDMと新eDMでLP遷移率・クリック率などを比較していきました。 すると、あるタイミングで、かつてお送りしていた 旧eDMのLP遷移率が、他のに比べて驚異的に高かったことがわかったのです。 一体どうしてなんだろう!?と、理由を探ったところ、 続きを読む→
つぶやき 数値データ分析? Thursday, January 28, 2021 松永 眞征 こんにちは。ご無沙汰しております。レスポンス総合研究所 松永眞征です。 最近、このようなご時世ですので、改めてデータを読み解くということは重要だと感じます。まずは事実を把握し、事象を認識する。そこから判断をしていく。 データは色々なところにあふれています。陽性反応者数、日経平均株価、人口の増減、もちろん広告のレスポンスも。 続きを読む→
つぶやき <今後の見通し> Thursday, November 19, 2020 山田 博久 11月に入り徐々に気温が下がり乾燥してきたこのタイミングで、またコロナの感染者が増加傾向にあり、国内では1日の感染者数が過去最多を更新。 欧米でも同様の動きとなっています。 半年程前を思い返して見ると、緊急事態宣言の真っただ中にあり、世の中が一変した状況でした。 移動するあらゆる乗り物や町から人が消え、世界が止まった。そんな瞬間でした。 このようなステイホーム期間中に生まれた新たな需要もありましたね。 健康食品ブームもこのタイミングだったかと思います。 特に注目されたのは 続きを読む→
つぶやき 2020年年度上半期の通販界隈を振り返って Thursday, October 15, 2020 北川 英史 学校や多くの企業の年度始まりの4月から半年たちました。 今回はこの半年間、通販にとってどんな半年であったか振り返ってみたいと思います。 続きを読む→